2015年04月10日
元旦からキャンプ行きました2015@3・4日目
1/1-1/4
3泊4日でキャンプ&キャビンズ那須へ行ってきました!
前回からの続き。
「大地のパワーなのかな、だんだん体調戻ってきたよ。
でも、気づけばもう2日目の夜なんだよね・・・早いな」
の、その先です。
* * *
3日目朝、トイレにダッシュしよう!と外に出てみると雪でした。
大した雪でもないんだけど、エイメイさんは大喜び!
ニョンは起きても来ませんでしたけどね。


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
3泊4日でキャンプ&キャビンズ那須へ行ってきました!
前回からの続き。
「大地のパワーなのかな、だんだん体調戻ってきたよ。
でも、気づけばもう2日目の夜なんだよね・・・早いな」
の、その先です。
* * *
3日目朝、トイレにダッシュしよう!と外に出てみると雪でした。
大した雪でもないんだけど、エイメイさんは大喜び!
ニョンは起きても来ませんでしたけどね。


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
犬は喜び庭駆け回りまくり。

呼んでも戻ってこない。

これっぽっちの雪、雪とは呼べないくらいなのに
よくぞそこまで夢中になれる。
子供っていいね。

今回のキャンプでは夫・212が大活躍。
基本、炊事も家事も得意なのでお任せしました。
って今回に限った話じゃないや、毎年恒例212特製お雑煮作り。

今年は2日目にアズキさん、くろみにさん、黒い悪魔さんちがチェックアウト。
数年前C&Cで仲良くなりここで必ず再会する仙台ファミもチェックアウト。(薪ありがとう!)
この日はむらちゃんファミチェックアウトでお見送り・・・てーてん不調仲間だったね。
見送った後に記念撮影・・・具合悪そうだな、俺。

家族それぞれ好き勝手に過ごすキャンプ。
ニョンはサンタさんに貰ったタブレットを試したくて
Wi-Fiの届く管理棟から離れず。

そうそう
C&Cの管理棟で貸し出している本って、超好みです。
暖炉の火を眺めつつ読書とか最高だな。
でも腸がそれを許してくれずテントで昼寝。

この日はスーパービンゴ大会の日。
チェックアウト前のむらさんと賞品眺めているとき
「あ、コレとコレ・・・また当たるわ」と悟ったワタシ、超能力者。

かすかに届くBINGOのざわめきを感じつつ、今日もひとりでお風呂。
第1回戦で聞こえてきたBINGOの絶叫、ニョンの声。
あーあ、やっぱりなあ・・・でもまだ当たるだろうとお風呂を出て3回戦から観戦。

1回戦では、ちょっとだけ欲しかったやつ

もくもくもく~

気になってたやつ

嬉しそうな212
その強運な家族の不幸を全部受け止めてるんだ、
とうなだれるワタシ、複雑。

まあ、それでいいのだ・・・。
ニコイスさん(朋友)から頂いた高級酒で乾杯。
ところで毎晩何を作って食べてたか記憶にないです。

焚き火に夢中な夫・212と、エイメイさん。
気付くといつもココだね。

ワタシも少しだけ遠赤外線効果を堪能。

トイレに行こうと管理棟に向かうと、ほら。
あの人影、寒い中にあの人影。

Wi-Fiを求め、クローズした管理棟の前でタブレット中のニョン。
普段はテレビもゲームも触ることも出来ない忙しさ、ここぞとばかりに。
C&C、そういえばWi-Fi環境を充実させるという噂・・・。(期待)

明日は乾燥撤収できるかな。
いつの間にか最終日の夜で寂しいけど
早寝が基本・・・おやすみなさい~。

おはようございますっ
最終日がいちばん元気でした。
朝起きて、写真撮ってないなとまずタープ内を撮影。
いつもこんな感じ、キッチン方向(乱雑)

フジカを囲むのは、ファイヤーテーブル「ニトリ」(乱雑)

以前はタープ内にデイジーチェーン代わりの100均ロープ張って
そこにシェラカップやらの小物を下げたりしてたけど
「シェラ洗ったらここに釣り下げておけば乾くよね」と。(乱雑)

ユニフレームのコット、これはホントに助かる。
座ったり寝転がったり荷物置いたり・・・(乱雑)
いや、乱雑好きです乱雑じゃないと落ち着かないです。

今回のキャンプ、スモークピグもコーラ煮も作らず
あるものでテキトーだったけどお腹が満たされればまあそれで。
ワタシが病気だったおかげで期待もされずラクも出来て良かったなあ。

そんなこんなで、あっという間に撤収です。
ついつい毎回撮影してしまう、212のこのキッチリした畳み方!角!
我が家のテント、長持ちの秘訣は212の管理の良さだな・・・。
しょぼん。

ここでお隣のファミとご挨拶。
2日目にupした「ニョンのバカ!ストーブでマシュマロ焼こうとして失敗!ストーブ使えない!」
って記事を読んでくださってたそうで、驚きと恥ずかしさ(笑
記念撮影。
早く出会っていれば子供たち一緒に遊べただろうなあ

「明日は仕事だから早く帰ろうね」とか言いつつ、212は昼カップラ。
ワタシは熊手、ニョンは何も手伝わなかった罰として掃除担当。
それくらいしてくださいよお。

見よ、ワタシの芸術作品を。
復活して体力が余ったのかな、夢中になってしまった。
サヨウナラ、C&C・・・大腸炎にも優しいキャンプ場だったよ。

牛の散歩道にも別れを告げて帰るのだ。

そんなわけで
行くのを迷ってたけど、なんだかんだいつもと同じキャンプが出来ました。
それどころか治ったね、大地のパワーだね。
ここ数年、体調不良やら不慮のなんちゃらで忙しくて
今回も落ち着かないスタートとなってしまったけれど
それでも今年は去年よりもキャンプ出来るかなと思っています。
・・・だといいなあ!(笑
おしまい♪


呼んでも戻ってこない。

これっぽっちの雪、雪とは呼べないくらいなのに
よくぞそこまで夢中になれる。
子供っていいね。

今回のキャンプでは夫・212が大活躍。
基本、炊事も家事も得意なのでお任せしました。
って今回に限った話じゃないや、毎年恒例212特製お雑煮作り。

今年は2日目にアズキさん、くろみにさん、黒い悪魔さんちがチェックアウト。
数年前C&Cで仲良くなりここで必ず再会する仙台ファミもチェックアウト。(薪ありがとう!)
この日はむらちゃんファミチェックアウトでお見送り・・・てーてん不調仲間だったね。
見送った後に記念撮影・・・具合悪そうだな、俺。

家族それぞれ好き勝手に過ごすキャンプ。
ニョンはサンタさんに貰ったタブレットを試したくて
Wi-Fiの届く管理棟から離れず。

そうそう
C&Cの管理棟で貸し出している本って、超好みです。
暖炉の火を眺めつつ読書とか最高だな。
でも腸がそれを許してくれずテントで昼寝。

この日はスーパービンゴ大会の日。
チェックアウト前のむらさんと賞品眺めているとき
「あ、コレとコレ・・・また当たるわ」と悟ったワタシ、超能力者。

かすかに届くBINGOのざわめきを感じつつ、今日もひとりでお風呂。
第1回戦で聞こえてきたBINGOの絶叫、ニョンの声。
あーあ、やっぱりなあ・・・でもまだ当たるだろうとお風呂を出て3回戦から観戦。

1回戦では、ちょっとだけ欲しかったやつ

もくもくもく~

気になってたやつ

嬉しそうな212
その強運な家族の不幸を全部受け止めてるんだ、
とうなだれるワタシ、複雑。

まあ、それでいいのだ・・・。
ニコイスさん(朋友)から頂いた高級酒で乾杯。
ところで毎晩何を作って食べてたか記憶にないです。

焚き火に夢中な夫・212と、エイメイさん。
気付くといつもココだね。

ワタシも少しだけ遠赤外線効果を堪能。

トイレに行こうと管理棟に向かうと、ほら。
あの人影、寒い中にあの人影。

Wi-Fiを求め、クローズした管理棟の前でタブレット中のニョン。
普段はテレビもゲームも触ることも出来ない忙しさ、ここぞとばかりに。
C&C、そういえばWi-Fi環境を充実させるという噂・・・。(期待)

明日は乾燥撤収できるかな。
いつの間にか最終日の夜で寂しいけど
早寝が基本・・・おやすみなさい~。

おはようございますっ
最終日がいちばん元気でした。
朝起きて、写真撮ってないなとまずタープ内を撮影。
いつもこんな感じ、キッチン方向(乱雑)

フジカを囲むのは、ファイヤーテーブル「ニトリ」(乱雑)

以前はタープ内にデイジーチェーン代わりの100均ロープ張って
そこにシェラカップやらの小物を下げたりしてたけど
「シェラ洗ったらここに釣り下げておけば乾くよね」と。(乱雑)

ユニフレームのコット、これはホントに助かる。
座ったり寝転がったり荷物置いたり・・・(乱雑)
いや、乱雑好きです乱雑じゃないと落ち着かないです。

今回のキャンプ、スモークピグもコーラ煮も作らず
あるものでテキトーだったけどお腹が満たされればまあそれで。
ワタシが病気だったおかげで期待もされずラクも出来て良かったなあ。

そんなこんなで、あっという間に撤収です。
ついつい毎回撮影してしまう、212のこのキッチリした畳み方!角!
我が家のテント、長持ちの秘訣は212の管理の良さだな・・・。
しょぼん。

ここでお隣のファミとご挨拶。
2日目にupした「ニョンのバカ!ストーブでマシュマロ焼こうとして失敗!ストーブ使えない!」
って記事を読んでくださってたそうで、驚きと恥ずかしさ(笑
記念撮影。
早く出会っていれば子供たち一緒に遊べただろうなあ

「明日は仕事だから早く帰ろうね」とか言いつつ、212は昼カップラ。
ワタシは熊手、ニョンは何も手伝わなかった罰として掃除担当。
それくらいしてくださいよお。

見よ、ワタシの芸術作品を。
復活して体力が余ったのかな、夢中になってしまった。
サヨウナラ、C&C・・・大腸炎にも優しいキャンプ場だったよ。

牛の散歩道にも別れを告げて帰るのだ。

そんなわけで
行くのを迷ってたけど、なんだかんだいつもと同じキャンプが出来ました。
それどころか治ったね、大地のパワーだね。
ここ数年、体調不良やら不慮のなんちゃらで忙しくて
今回も落ち着かないスタートとなってしまったけれど
それでも今年は去年よりもキャンプ出来るかなと思っています。
・・・だといいなあ!(笑
おしまい♪

Posted by 牡蠣子 at 08:00│Comments(4)
│キャンプ&キャビンズ
この記事へのコメント
こんにちわ~
ビンゴ当たり過ぎです\(◎o◎)/
まだ良いもの当ててないので、お会い出来たら何かのパワー的なものを少しだけ分けてくださいw
でも高くてあんまりいけないなぁC&C・・・
ビンゴ当たり過ぎです\(◎o◎)/
まだ良いもの当ててないので、お会い出来たら何かのパワー的なものを少しだけ分けてくださいw
でも高くてあんまりいけないなぁC&C・・・
Posted by からし
at 2015年04月10日 09:06

エナメルダッチにスモーキージョー・・・めっちゃ欲しい。めっちゃ欲しいよ!
ちょっとだけ欲しかったとかそんなぬるいキモチじゃないんだよ!本気と書いてマジなんだよ!
神様のバカバカ!
いやー、しかしあれだね。体調不良でピンクパイピングの迷彩パーカーだとキメ過ぎた茨城のヤンキーにしか見えないという事実。
反省して健康管理頑張ってください。
そうそう、先日大掃除してたらカキコと書かれたシップが出てきました。大事にします。
ちょっとだけ欲しかったとかそんなぬるいキモチじゃないんだよ!本気と書いてマジなんだよ!
神様のバカバカ!
いやー、しかしあれだね。体調不良でピンクパイピングの迷彩パーカーだとキメ過ぎた茨城のヤンキーにしか見えないという事実。
反省して健康管理頑張ってください。
そうそう、先日大掃除してたらカキコと書かれたシップが出てきました。大事にします。
Posted by kuroazuki
at 2015年04月10日 11:13

◆からしさん◆
こんにちは!
ビンゴ、ワタシじゃないんです・・・夫と娘が強運で(汗
彼らの強運の陰でワタシが不運を担当している気がするので
なんというか、怖いです(汗
C&C高いですよねえ・・・。
うちも今回は焚き火だったからOK出たけど
来年からは考えようって言われちゃったんです~。
会員だったから楽しかったんだけど、残念(泣
こんにちは!
ビンゴ、ワタシじゃないんです・・・夫と娘が強運で(汗
彼らの強運の陰でワタシが不運を担当している気がするので
なんというか、怖いです(汗
C&C高いですよねえ・・・。
うちも今回は焚き火だったからOK出たけど
来年からは考えようって言われちゃったんです~。
会員だったから楽しかったんだけど、残念(泣
Posted by 牡蠣子
at 2015年04月14日 09:57

◆kuroazukiさん◆
めっちゃ欲しいのか!そうか!
うーん、ワタシ・・・欲しいと思うものは当てられないんですよ
もう持ってるものばかり当たる法則、
もしかしてここに秘訣が!!(←無い)
あの日、体調不良で気力も奪われてたから
怪しいだろうなあと思ってました、はい。
あの迷彩柄も、前日の大晦日にユニクロで適当に選んだんです
すみませんすみません(爆
シップ、それ・・・ワタシの友達なんです。
それがないと生きていけないほど頼ってるんです。
大事にしてください(キリッ
めっちゃ欲しいのか!そうか!
うーん、ワタシ・・・欲しいと思うものは当てられないんですよ
もう持ってるものばかり当たる法則、
もしかしてここに秘訣が!!(←無い)
あの日、体調不良で気力も奪われてたから
怪しいだろうなあと思ってました、はい。
あの迷彩柄も、前日の大晦日にユニクロで適当に選んだんです
すみませんすみません(爆
シップ、それ・・・ワタシの友達なんです。
それがないと生きていけないほど頼ってるんです。
大事にしてください(キリッ
Posted by 牡蠣子
at 2015年04月14日 10:03
