ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31









アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
過去記事
私書箱
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月22日

ホントのホントに、はじめの一歩。

初めてのキャンプから戻り、話し合った結果
「テントを購入しよう」ということに。
つまりそれは、今後もキャンプに行くことを意味するわけで
つまりそれは、今後痛くて楽しいお買い物が待っているというわけで。







狙っていたテント&タープ。







ワタシが欲しかったのはスノーピークのリビングシェル。
でも最初から高いものに手が出なかったのと
212が「どうしてもコールマン」宣言をしたので。




そうさ、忘れてはいけないのだ。
車はトヨタ、新聞は読売、ウインナーはシャウエッセンな男なのさ。
そして[アウトドアは絶対コールマン]なのさ。
(ちなみに、焼肉のタレはジャン!と決めているらしい)





まあ、でも
トンネルコネクトパッケージ39800円!にはやられた。
確かに安い、かも。





font size="2">
楽天のニッチ・リッチ・キャッチで購入。
こちらのお店は品揃えも対応も最高で・・・誘惑に負けまくり。
いや、でも必要なものばかりなのだ。





◆焚き火も出来てBBQも出来て4600円、薄っぺらく収納できる優れもの。




◆頑張ってフッ素プレートを購入、ユニの焚き火台にぴったりサイズ(当たり前)




◆氷点下パックはLサイズを3つ購入、冷え冷え。





◆ブヨ対策、星降る森では全員が餌食に・・・まだ痒い。





ニッチで購入したこれ以外にも、他の楽天ショップでお買い物。


◆別にダンボールでもいいんだけどさ (貧キャンパー)





◆ピッタリかどうかは、買ってみるまで分からない私たち(笑





◆これが超便利!ということで2つ購入。










◆卵の持ち運びに・・・










◆これをカゴに入れてる頃には、自分を見失っていたかも・・・。
(いや、でも便利・・・たぶん)








◆ブヨ対策、これもあった方がいいだろう!と購入







ザッとここまでを次のキャンプ用に、と購入。
実はキャンプ場界のTDL的なキャンプ場を予約してしまったのです。
はっか水も作ったし、これがホントにはじめの一歩。






さあ、212はコールマンテントを設営できるのか?!




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いします
同じカテゴリー(★キャンプ@2011)の記事画像
NEXTキャンプde冬キャン再開?
「もうキャンプなんてしない」
大子秋のキャンプ大会!エピローグ。
大子広域公園AC場グリンヴィラ・その前に・・・。
はじめの1歩。
同じカテゴリー(★キャンプ@2011)の記事
 NEXTキャンプde冬キャン再開? (2012-01-19 16:05)
 「もうキャンプなんてしない」 (2011-12-29 23:01)
 大子秋のキャンプ大会!エピローグ。 (2011-11-26 14:13)
 秋キャンプ&冬キャンプ計画!(妄想含む) (2011-09-28 01:28)
 大子広域公園AC場グリンヴィラ・その前に・・・。 (2011-07-11 00:00)
 ホントのホントに、はじめの一歩。 (2011-06-21 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホントのホントに、はじめの一歩。
    コメント(0)