2011年08月09日
キャンプ&キャビンズでキャンプ!2/2 (那須高原強化週間)
8/3~8/5 キャンプアンドキャビンズ那須高原へ行ってきました!
* * *
8/4 2日目午後
(ハンバーガーランチの続きです)
エイメイさんはまだ昼寝でオトナの時間。
紅茶飲んで、読書に日記書き。
ニョンはじゃぶじゃぶ池に行ったりして。
14時、昼寝から覚めたエイメイさんと212は
管理棟へ様子を見に行き、ニョンもそわそわ。
今日から1泊、キャビンに仲良しの友達家族が来るのだ~。
ワタシがいっつも遊んでるFKさん一家。
大子グリンヴィラではデイキャンプで帰ってしまったけど
今日は夜も一緒で楽しみなニョン。(もちろんワタシも)
ニョン、幼なじみのひーくんと合流し
すぐにふたりでじゃぶじゃぶ池へ。

兄弟だけでも楽しそうだったけど
友達がいるとやっぱり違うみたい。
エイメイさんまで大はしゃぎ。
16時からのスーパーボールすくいの時間に合わせて
ひーくんちとニョン+ワタシの4人でクリスタルハンター。
500円のところ200円になるチケットを2枚持っていたので
ワタシもしっかり参加なのです。

スタートしてすぐ、大きい天然石がわんさか取れて
オトナもコドモも大コーフン!
最終的に2個だけ貰えるのだけど
ホント、これは楽しいなと思いました。
さて、夕方からは忙しくて画像があまりありません。
忙しくなくたって少ないって言うのに (´Д`;)
18時半からBINGOの受付が始まるので
それまでにシャワーを浴びたり夕食を食べたり。
ちなみに夕食は手軽にBBQ。
ニョンと幼なじみのひーくんは
テントサイトとキャビンを行き来して楽しそう。
分かる分かる、その気持ち。
さて、BINGOタイム。
ワタシは不参加のつもりだったけど
FKさんちも家族で参加すると聞いて、一番奥のテーブルを確保。
我が家は、212が2枚とニョン1枚で参加。
音楽も鳴って、鳴り物鳴らしてみんなテンションup!
というところで、エイメイさんはいつもテンションダウン。
「ちょっとサイトに戻るね~」とBINGO会場を離れ
遠くから見守ってました。
うーん、ワタシまでテンション下がるし。
1回戦の景品はスノーピークのローチェア。
2回戦はスタック出来る、コールマンのクーラーボックス。
そこでぐずるエイメイさんと戻ってみる。
BINGOなんて当たったことも無いし、リーチすらなくて
ましてやC&CのBINGOは絶対無理、と最初から期待していないけど
あの司会と演出が楽しみで、ついつい参加しちゃうんだよね。
と、3回戦。
周りがどんどんリーチしていく中
ようやくニョンと212、幼なじみひーくんがリーチ!

「BINGO!!!」
212、手を上げて前へダッシュ!
なぜかスタンプ押し間違えたニョンまでダッシュ(爆)
親子でBINGO奪い合いかと思った。
3回戦の景品は、コールマンのダッチオーブンスタートセット!
ずっと欲しかったダッチオーブンなので
ワタシもジャンプして喜びました。

うん、ここまでは素直に喜びました。
コーフン冷めぬまま、4回戦スタート。
余韻を楽しむ間もなく、速いスピードで 「NEXT NUMBER!」のコール。
ワタシの分をやっていた212が 「・・・リーチ!」
そうか、リーチか。
じゃあ、つぎ当たったら私が行くね!
と話しながら番号を聞いて驚き。
「BINGO!!!」
今度はワタシがダッシュ。
4回戦の景品は、コールマンの折りたたみ自転車!
おおお、なんてこった・・・。
>
3枚買ったうちの2枚がBINGO。
ニョンは外れてマシュマロ。
嬉しい気持ちと同じくらい、怖くなりました。

この時思ったことが
「人間ドックと胃カメラ行こう」
本気で運を使い果たした気分なのです。
サイトに戻ってFK家と一緒に花火して
1時間くらいおしゃべり。
涼しくて気持ちよくて、星が綺麗な夜。
どこもかしこも花火してて、煙で真っ白だったけど
夏の夜だなあ、としんみり。
この日はワタシ以外、UNO無しで22時就寝。
ワタシは、ご近所サイトの子供たちの大騒ぎが23時半まで続き
さらにお隣サイトのグルキャンのお喋りが0時過ぎまで続き
なんだか眠れぬ夜となりました。
ていうか、ホント、人間ドッグ・・・。
(次こそ最終日)
* * *
8/4 2日目午後
(ハンバーガーランチの続きです)
エイメイさんはまだ昼寝でオトナの時間。
紅茶飲んで、読書に日記書き。
ニョンはじゃぶじゃぶ池に行ったりして。
14時、昼寝から覚めたエイメイさんと212は
管理棟へ様子を見に行き、ニョンもそわそわ。
今日から1泊、キャビンに仲良しの友達家族が来るのだ~。
ワタシがいっつも遊んでるFKさん一家。
大子グリンヴィラではデイキャンプで帰ってしまったけど
今日は夜も一緒で楽しみなニョン。(もちろんワタシも)
ニョン、幼なじみのひーくんと合流し
すぐにふたりでじゃぶじゃぶ池へ。

兄弟だけでも楽しそうだったけど
友達がいるとやっぱり違うみたい。
エイメイさんまで大はしゃぎ。
16時からのスーパーボールすくいの時間に合わせて
ひーくんちとニョン+ワタシの4人でクリスタルハンター。
500円のところ200円になるチケットを2枚持っていたので
ワタシもしっかり参加なのです。

スタートしてすぐ、大きい天然石がわんさか取れて
オトナもコドモも大コーフン!
最終的に2個だけ貰えるのだけど
ホント、これは楽しいなと思いました。
さて、夕方からは忙しくて画像があまりありません。
忙しくなくたって少ないって言うのに (´Д`;)
18時半からBINGOの受付が始まるので
それまでにシャワーを浴びたり夕食を食べたり。
ちなみに夕食は手軽にBBQ。
ニョンと幼なじみのひーくんは
テントサイトとキャビンを行き来して楽しそう。
分かる分かる、その気持ち。
さて、BINGOタイム。
ワタシは不参加のつもりだったけど
FKさんちも家族で参加すると聞いて、一番奥のテーブルを確保。
我が家は、212が2枚とニョン1枚で参加。
音楽も鳴って、鳴り物鳴らしてみんなテンションup!
というところで、エイメイさんはいつもテンションダウン。
「ちょっとサイトに戻るね~」とBINGO会場を離れ
遠くから見守ってました。
うーん、ワタシまでテンション下がるし。
1回戦の景品はスノーピークのローチェア。
2回戦はスタック出来る、コールマンのクーラーボックス。
そこでぐずるエイメイさんと戻ってみる。
BINGOなんて当たったことも無いし、リーチすらなくて
ましてやC&CのBINGOは絶対無理、と最初から期待していないけど
あの司会と演出が楽しみで、ついつい参加しちゃうんだよね。
と、3回戦。
周りがどんどんリーチしていく中
ようやくニョンと212、幼なじみひーくんがリーチ!

「BINGO!!!」
212、手を上げて前へダッシュ!
なぜかスタンプ押し間違えたニョンまでダッシュ(爆)
親子でBINGO奪い合いかと思った。
3回戦の景品は、コールマンのダッチオーブンスタートセット!
ずっと欲しかったダッチオーブンなので
ワタシもジャンプして喜びました。

うん、ここまでは素直に喜びました。
コーフン冷めぬまま、4回戦スタート。
余韻を楽しむ間もなく、速いスピードで 「NEXT NUMBER!」のコール。
ワタシの分をやっていた212が 「・・・リーチ!」
そうか、リーチか。
じゃあ、つぎ当たったら私が行くね!
と話しながら番号を聞いて驚き。
「BINGO!!!」
今度はワタシがダッシュ。
4回戦の景品は、コールマンの折りたたみ自転車!
おおお、なんてこった・・・。

3枚買ったうちの2枚がBINGO。
ニョンは外れてマシュマロ。
嬉しい気持ちと同じくらい、怖くなりました。

この時思ったことが
「人間ドックと胃カメラ行こう」
本気で運を使い果たした気分なのです。
サイトに戻ってFK家と一緒に花火して
1時間くらいおしゃべり。
涼しくて気持ちよくて、星が綺麗な夜。
どこもかしこも花火してて、煙で真っ白だったけど
夏の夜だなあ、としんみり。
この日はワタシ以外、UNO無しで22時就寝。
ワタシは、ご近所サイトの子供たちの大騒ぎが23時半まで続き
さらにお隣サイトのグルキャンのお喋りが0時過ぎまで続き
なんだか眠れぬ夜となりました。
ていうか、ホント、人間ドッグ・・・。
(次こそ最終日)
Posted by 牡蠣子 at 01:00│Comments(0)
│キャンプ&キャビンズ