2012年07月25日
母子でフラリ@つくばねオートキャンプ場。
7/21~22 1泊2日 つくばねオートキャンプ場へ行ってきました。
夏休み最初の週末、212は不在。
天気も怪しいので迷いつつ、10時に荷物準備開始。
軽なので積み込みは簡単、スカスカ。
ゆるーく出発。
給油したり買い物したり遠回りしてたら
10年前までは余裕だったつくば市内で道に迷ったけど
大丈夫、筑波山目指して走ればいいだけだもんね。
ほら、ここまで来れば大丈夫~!
って、予定より2時間オーバー(汗)

前回はレディガガでノリノリ、テンション高かったけど
今回は初期のストーンズ聴きながら、静かな気持ちでやってきました。
最後の坂、660ccにはキツイっすー!


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
夏休み最初の週末、212は不在。
天気も怪しいので迷いつつ、10時に荷物準備開始。
軽なので積み込みは簡単、スカスカ。
ゆるーく出発。
給油したり買い物したり遠回りしてたら
10年前までは余裕だったつくば市内で道に迷ったけど
大丈夫、筑波山目指して走ればいいだけだもんね。
ほら、ここまで来れば大丈夫~!
って、予定より2時間オーバー(汗)

前回はレディガガでノリノリ、テンション高かったけど
今回は初期のストーンズ聴きながら、静かな気持ちでやってきました。
最後の坂、660ccにはキツイっすー!


にほんブログ村 ←読んだよ♪のクリックお願いしながら続きます
今にも降りだしそうだけど、なんとかお天気キープ。
今回もフリーサイト、2100円。
さっそくREVOタープとハンモック、テントを設営~。

エイメイさん、手伝ってくれます。

ニョンにはあの手この手で荷物運びをお願いしたけど
早く遊びたいらしく、なかなか動かない。
「カエル!赤ちゃんガエル!」って、はーこーんーでーよー。

まあいいさ、設営完了!
REVOタープはヨレヨレですが、いいのだ。
空は曇りまくりだけど、いいのだ。

お隣にはポルシェdeキャンプのファミが設営開始。
その向こうに見えるREVOタープはピンと張られていて
チラ見しては我が家のをちょっと直して・・・あきらめてみる(笑

今回は1泊だし母子だし涼しいってことでソフトクーラーにしてみたけど
クーラーなんて言いつつ、アレですから。
お土産で貰った六花亭のチョコについてきたオマケですから。

カインズホームにて購入した980円のステップ。
オシャレに使いこなすのは無理でしたが、大活躍でした。
あ、確かコレも夫・212に「もう1つ買ってきなよ」って言われた気がする(滝汗

設営完了してみましたが、あとからやってきた大学生グループが
やたらと我が家の近くに設営、タープとハンモックなんて超近い。
こんなに広く余ってるのに近くて会話が丸聞こえ、オバチャンちょっと気恥ずかしかったよ(照

雨が降りそうだから、ということで念のために傘を用意。
スペアタイヤのカバーの中にこっそり3本入れてきました。
コドモサイズはジョイフルで290円、さすがジョイフル本田。

やることもないので、テントの防水対策など。
PINGUさんの記事を見て、しっかり購入してありました。

マットとシュラフを広げるのは、いつもならニョンの仕事なんだけど
アスレチックに行ったまま戻ってこないし、暇なのでママがやりますよ。
ていうか、今回はママがやりたい。

林間広場の向こうで、なにして遊んでるのかなあ。

「ママ!はじめてバッタさわったよー!」
虫なんて触れなかったエイメイさん、初めてのバッタ。(極小サイズ)

16時。
国民宿舎つくばねの温泉は17時半以降がオススメとのことなので
先に夕飯食べたいんだけど、遊びに夢中で呼び戻すのが大変。

まず焼きもろこし、やるよ~。
今回はCB缶中心で、炉ばた大将とSOTO・ST-310を持参。

焼鳥もできて、お湯も沸かせちゃう。
焚き火台がめんどくさいワタシの、強い味方なのだ。
ちなみにこの冷凍焼鳥、西友で購入するのがお決まりです。

焼きもろこし、うめー!

いつだったかな。
向こうの方でカンパーイ!って聞こえてきたので
実はワタシも便乗してひっそりと「カンパーイ」しておりました。
母子なのにグルキャン大作戦☆

夕闇も迫ってきたので、徒歩で国民宿舎つくばねへ。
いつもの「バラ湯」でのんびりさせていただきます。
オトナ400円コドモ200円、エイメイさんもかかります。
帰り道は真っ暗なので、ヘッデンかランタン必須。

今回の我が家、あえて明るい外灯の下に設営しました。
タープを外灯側にしたのだけれど、まぶしいということもなく非常に便利。
テントの中はうっすらと明るい程度だったかな?

お風呂から戻り、LEDランタンと286Aをつけて
夜はこれから!って雰囲気。
隣の大学生チームはこれからBBQ、盛り上がってきたじゃないか。

しかし20時半には「眠くなっちゃった」とエイメイさん。
トランプをする間もなくハミガキしてテントへ・・・。

人ともあっという間に寝てしまい取り残されたワタシ、まだ眠くない。
他のテントは楽しそうなのに寝るのはもったいないので
つくばねスタッフの方々つかまえて、最近のキャンプ事情などについて語り合いました(爆
22時半、無理矢理おやすみなさーい!
7:00起床、翌朝も雨は降らず・・・おはよー!
10時チェックアウトってことで、起きてすぐ使わないものはまとめます。

夜中も雨には降られなかったらしい。
お、コレはいけるな・・・とココで判断ミスしましたね。

子供たちはまだまだ起きてこないし
ひっそりとカフェラテ+朝食。

管理棟で貰ってきました。
ハピキャンの記事が載ってる新聞!
じっくり読んじゃった~。

エイメイさんの呼ぶ声。
靴下を履くのにこだわりのある男、なかなか出てこないけど。
ニョンはこのあとも眠り続け、11時間睡眠。

おお・・・小雨がパラついて、干してたシュラフ避難。

すぐに止むといいなあ。
今朝のメニューはトラメで黒糖ロール焼いたものとウィンナーなどなど。
「などなど」って、それくらいなんだけどね。

ニョンが起きてきたので、大子で出来なかったチョコバナナ春巻きをリベンジ。
チョコも春巻きも持ってきました。
でも、もうそれ以上は書きません、これは何かいけない病気なのかもしれません(汗

雨が強くなったり弱くなったり。
レイトチェックアウトにしてのんびり撤収のタイミングを待ちます。
子供たちは雨でも楽しそうだけどね。

ひとまずシュラフなど、使わない道具は車に積み込んで待機。

空も明るいし、いけるんじゃない?って思うんだけど
なかなか止みません。

「ママー!雲の中にいるみたいだよー!」
って、ダメだこりゃ。
雨撤収も想定内、ビニール袋の用意してあります。

止む気配ナシ。

久々だなあ、雨撤収。

13時、撤収完了!さあ、下界に帰ろう~。
きっと筑波山の下は雨降ってないと思うよ、って言いつつ別れを告げます。
うん、降ってませんでした。

ということで、自宅前で少しだけ荷物を降ろしたら
マックに立ち寄りつつ、河川敷へ向かうことに。

1時間ほど幕乾燥を試みます。
ピクニック気分を楽しんだら、ココでホントの撤収完了!

つくばねオートキャンプ場、
比較的近くてしかもお手頃価格、気軽に出撃できるのが嬉しいです。
夏で暑そうだと思ったけど、涼しい日でよかった~。
今回は最後の最後で雨撤収。
河川敷で広げてみたけど、まだまだ乾燥が足りない気がして
これはまた行かなきゃダメじゃないのか?と企んでいるワタシです。
おしまい♪
今回もフリーサイト、2100円。
さっそくREVOタープとハンモック、テントを設営~。

エイメイさん、手伝ってくれます。

ニョンにはあの手この手で荷物運びをお願いしたけど
早く遊びたいらしく、なかなか動かない。
「カエル!赤ちゃんガエル!」って、はーこーんーでーよー。

まあいいさ、設営完了!
REVOタープはヨレヨレですが、いいのだ。
空は曇りまくりだけど、いいのだ。

お隣にはポルシェdeキャンプのファミが設営開始。
その向こうに見えるREVOタープはピンと張られていて
チラ見しては我が家のをちょっと直して・・・あきらめてみる(笑

今回は1泊だし母子だし涼しいってことでソフトクーラーにしてみたけど
クーラーなんて言いつつ、アレですから。
お土産で貰った六花亭のチョコについてきたオマケですから。

カインズホームにて購入した980円のステップ。
オシャレに使いこなすのは無理でしたが、大活躍でした。
あ、確かコレも夫・212に「もう1つ買ってきなよ」って言われた気がする(滝汗

設営完了してみましたが、あとからやってきた大学生グループが
やたらと我が家の近くに設営、タープとハンモックなんて超近い。
こんなに広く余ってるのに近くて会話が丸聞こえ、オバチャンちょっと気恥ずかしかったよ(照

雨が降りそうだから、ということで念のために傘を用意。
スペアタイヤのカバーの中にこっそり3本入れてきました。
コドモサイズはジョイフルで290円、さすがジョイフル本田。

やることもないので、テントの防水対策など。
PINGUさんの記事を見て、しっかり購入してありました。

マットとシュラフを広げるのは、いつもならニョンの仕事なんだけど
アスレチックに行ったまま戻ってこないし、暇なのでママがやりますよ。
ていうか、今回はママがやりたい。

林間広場の向こうで、なにして遊んでるのかなあ。

「ママ!はじめてバッタさわったよー!」
虫なんて触れなかったエイメイさん、初めてのバッタ。(極小サイズ)

16時。
国民宿舎つくばねの温泉は17時半以降がオススメとのことなので
先に夕飯食べたいんだけど、遊びに夢中で呼び戻すのが大変。

まず焼きもろこし、やるよ~。
今回はCB缶中心で、炉ばた大将とSOTO・ST-310を持参。

焼鳥もできて、お湯も沸かせちゃう。
焚き火台がめんどくさいワタシの、強い味方なのだ。
ちなみにこの冷凍焼鳥、西友で購入するのがお決まりです。

焼きもろこし、うめー!

いつだったかな。
向こうの方でカンパーイ!って聞こえてきたので
実はワタシも便乗してひっそりと「カンパーイ」しておりました。
母子なのにグルキャン大作戦☆

夕闇も迫ってきたので、徒歩で国民宿舎つくばねへ。
いつもの「バラ湯」でのんびりさせていただきます。
オトナ400円コドモ200円、エイメイさんもかかります。
帰り道は真っ暗なので、ヘッデンかランタン必須。

今回の我が家、あえて明るい外灯の下に設営しました。
タープを外灯側にしたのだけれど、まぶしいということもなく非常に便利。
テントの中はうっすらと明るい程度だったかな?

お風呂から戻り、LEDランタンと286Aをつけて
夜はこれから!って雰囲気。
隣の大学生チームはこれからBBQ、盛り上がってきたじゃないか。

しかし20時半には「眠くなっちゃった」とエイメイさん。
トランプをする間もなくハミガキしてテントへ・・・。

人ともあっという間に寝てしまい取り残されたワタシ、まだ眠くない。
他のテントは楽しそうなのに寝るのはもったいないので
つくばねスタッフの方々つかまえて、最近のキャンプ事情などについて語り合いました(爆
22時半、無理矢理おやすみなさーい!
7:00起床、翌朝も雨は降らず・・・おはよー!
10時チェックアウトってことで、起きてすぐ使わないものはまとめます。

夜中も雨には降られなかったらしい。
お、コレはいけるな・・・とココで判断ミスしましたね。

子供たちはまだまだ起きてこないし
ひっそりとカフェラテ+朝食。

管理棟で貰ってきました。
ハピキャンの記事が載ってる新聞!
じっくり読んじゃった~。

エイメイさんの呼ぶ声。
靴下を履くのにこだわりのある男、なかなか出てこないけど。
ニョンはこのあとも眠り続け、11時間睡眠。

おお・・・小雨がパラついて、干してたシュラフ避難。

すぐに止むといいなあ。
今朝のメニューはトラメで黒糖ロール焼いたものとウィンナーなどなど。
「などなど」って、それくらいなんだけどね。

ニョンが起きてきたので、大子で出来なかったチョコバナナ春巻きをリベンジ。
チョコも春巻きも持ってきました。
でも、もうそれ以上は書きません、これは何かいけない病気なのかもしれません(汗

雨が強くなったり弱くなったり。
レイトチェックアウトにしてのんびり撤収のタイミングを待ちます。
子供たちは雨でも楽しそうだけどね。

ひとまずシュラフなど、使わない道具は車に積み込んで待機。

空も明るいし、いけるんじゃない?って思うんだけど
なかなか止みません。

「ママー!雲の中にいるみたいだよー!」
って、ダメだこりゃ。
雨撤収も想定内、ビニール袋の用意してあります。

止む気配ナシ。

久々だなあ、雨撤収。

13時、撤収完了!さあ、下界に帰ろう~。
きっと筑波山の下は雨降ってないと思うよ、って言いつつ別れを告げます。
うん、降ってませんでした。

ということで、自宅前で少しだけ荷物を降ろしたら
マックに立ち寄りつつ、河川敷へ向かうことに。

1時間ほど幕乾燥を試みます。
ピクニック気分を楽しんだら、ココでホントの撤収完了!

つくばねオートキャンプ場、
比較的近くてしかもお手頃価格、気軽に出撃できるのが嬉しいです。
夏で暑そうだと思ったけど、涼しい日でよかった~。
今回は最後の最後で雨撤収。
河川敷で広げてみたけど、まだまだ乾燥が足りない気がして
これはまた行かなきゃダメじゃないのか?と企んでいるワタシです。
おしまい♪
Posted by 牡蠣子 at 21:46│Comments(68)
│つくばねオートキャンプ
この記事へのコメント
母子もすっかり慣れたね!
グルじゃない母子キャンは「子供とのんびりする」って決めてるから
周りが元気でも結構気にならなかったり。。(*^。^*)
寂しい時もあるけど、母子ならではの癒しの時間も楽しんで★
グルじゃない母子キャンは「子供とのんびりする」って決めてるから
周りが元気でも結構気にならなかったり。。(*^。^*)
寂しい時もあるけど、母子ならではの癒しの時間も楽しんで★
Posted by カチャロ at 2012年07月25日 21:56
今晩は~\(^o^)/
いつもながらの素晴らしいフットワークですね!
自分は持ってませんが、レボはピンって張るの難しそうですね~(^-^;
私にとって茨城県のキャンプ場は未開の地。
いずれはお邪魔したいです(^-^)v
いつもながらの素晴らしいフットワークですね!
自分は持ってませんが、レボはピンって張るの難しそうですね~(^-^;
私にとって茨城県のキャンプ場は未開の地。
いずれはお邪魔したいです(^-^)v
Posted by たーぼー
at 2012年07月25日 22:09

こんばんは!
牡蠣子さん、かっこよすぎる・・・!
うちでもできるかなぁ、母子キャン。
って、その前に本当のファミキャン(レンタルテントじゃない)デビューさせないとです。
牡蠣子さん、かっこよすぎる・・・!
うちでもできるかなぁ、母子キャン。
って、その前に本当のファミキャン(レンタルテントじゃない)デビューさせないとです。
Posted by 445 at 2012年07月25日 22:20
牡蠣子さんこんばんは☆
つくばねオートキャンプ場いい所ですね♪
値段も控えめだし空いてそう~
はーこーんーでーよーでお腹痛くなりましたwww
荷物も少なめでスッキリサイトですね^^
牡蠣子さん・・・
チョコ・・・きっといけない病気なんですよ(爆)
つくばねオートキャンプ場いい所ですね♪
値段も控えめだし空いてそう~
はーこーんーでーよーでお腹痛くなりましたwww
荷物も少なめでスッキリサイトですね^^
牡蠣子さん・・・
チョコ・・・きっといけない病気なんですよ(爆)
Posted by 383
at 2012年07月25日 22:21

こんばんは!
母子キャンで雨撤収大変でしたね~
でもしっかり乾燥させて帰宅するところがさすがです!(笑)
テントってやっぱり防水になんか塗った方がいいんですかね~
昔はテント用撥水剤塗ったりしてましたが、すぐに効果がなくなっちゃうような気がして。。。最近は全くやってません(^^;)
でも、先日、美しく雨をはじく他人のSP社のタープを見て。。。。
なんか塗ろうかな?と思いましたよ~(笑)
母子キャンで雨撤収大変でしたね~
でもしっかり乾燥させて帰宅するところがさすがです!(笑)
テントってやっぱり防水になんか塗った方がいいんですかね~
昔はテント用撥水剤塗ったりしてましたが、すぐに効果がなくなっちゃうような気がして。。。最近は全くやってません(^^;)
でも、先日、美しく雨をはじく他人のSP社のタープを見て。。。。
なんか塗ろうかな?と思いましたよ~(笑)
Posted by ちぃまめ at 2012年07月25日 22:25
こんばんは♪
カインズホームの赤いステップ、良いですね♪
僕も買いに行こうと思います(^-^)
あっ、近くにカインズホーム無かった(笑)
牡蠣子さんってオシャレキャンパーですよね♪しかもなかなかの段取りの良さ♪うちの嫁さんにも教えてほしいぐらいです(汗)
撤収前の雨は嫌ですよね(汗)
でも下界で乾燥できて良かったですね(^-^)
信越シリコーンの撥水、どうでしたか?
僕もそろそろメンテを考えているので参考に教えて下さい♪
カインズホームの赤いステップ、良いですね♪
僕も買いに行こうと思います(^-^)
あっ、近くにカインズホーム無かった(笑)
牡蠣子さんってオシャレキャンパーですよね♪しかもなかなかの段取りの良さ♪うちの嫁さんにも教えてほしいぐらいです(汗)
撤収前の雨は嫌ですよね(汗)
でも下界で乾燥できて良かったですね(^-^)
信越シリコーンの撥水、どうでしたか?
僕もそろそろメンテを考えているので参考に教えて下さい♪
Posted by takuyua
at 2012年07月25日 22:28

おぉぉ〜
今回もサザエさんだ〜( ̄▽ ̄)やっぱりね(笑
さ、歌ってみて〜♪
チョコバナナ作ろうとキャンプ場へ出かけた〜ら
バナナを忘れて……♪♪これ以上はやめとこ。
赤い980円。
私も欲し〜い♪( ´▽`)
でも、この辺カインズがない。
実家帰省時に買ってくるわ♪
赤と白!
今回もサザエさんだ〜( ̄▽ ̄)やっぱりね(笑
さ、歌ってみて〜♪
チョコバナナ作ろうとキャンプ場へ出かけた〜ら
バナナを忘れて……♪♪これ以上はやめとこ。
赤い980円。
私も欲し〜い♪( ´▽`)
でも、この辺カインズがない。
実家帰省時に買ってくるわ♪
赤と白!
Posted by 1140たん at 2012年07月25日 22:33
こんばんわ。
こんな感じのキャンプいいですね(笑)
自分の中での父子キャンプは牡蠣子さんのような母子キャンプ想像してるんですが、なかなかうまくのんびり、ゆったりできません(汗
参考になります(^^)v
こんな感じのキャンプいいですね(笑)
自分の中での父子キャンプは牡蠣子さんのような母子キャンプ想像してるんですが、なかなかうまくのんびり、ゆったりできません(汗
参考になります(^^)v
Posted by やんま at 2012年07月25日 22:46
牡蠣子さんもここ最近は「住所不定・・・」状態ですね(笑)
(連続してキャンプ行ってるってことですよ!)
しかも、幕の乾燥を理由に次も狙ってるなんて・・・・やっぱ
そうなりますよね~!
自分も今週末またもや「海水浴キャンプ」に行って参ります。
今回は「日本海!」
スタッフの方々つかまえて、キャンプ事情を語り合う?じゃなくて
きっと牡蠣子さんの熱い思いを伝えただけなのでは・・・(笑)
(連続してキャンプ行ってるってことですよ!)
しかも、幕の乾燥を理由に次も狙ってるなんて・・・・やっぱ
そうなりますよね~!
自分も今週末またもや「海水浴キャンプ」に行って参ります。
今回は「日本海!」
スタッフの方々つかまえて、キャンプ事情を語り合う?じゃなくて
きっと牡蠣子さんの熱い思いを伝えただけなのでは・・・(笑)
Posted by たいはるパパ
at 2012年07月25日 22:47

週末、うちもキャンしてましたが、天気イマイチでしたね〜。
半乾燥撤収だったので、狭いベランダでなんとか乾燥させました。
あ、でも、やっぱり、ちゃんと乾いてないっぽいから、次も出撃? w
炉ばた大将いいなー。
欲しいんだけど、いつも踏み切れず...。
半乾燥撤収だったので、狭いベランダでなんとか乾燥させました。
あ、でも、やっぱり、ちゃんと乾いてないっぽいから、次も出撃? w
炉ばた大将いいなー。
欲しいんだけど、いつも踏み切れず...。
Posted by MOMOパパ at 2012年07月25日 23:35
こんばんわ~
連キャンですね、その行動力に脱帽です^^
つくばねはいつか行ってみよーと思うんですがなかなか機会がありません。
下見は済んでますけどね♪
雨撤収は残念でしたね~
完全乾燥目指して今週末も出撃ですか?(笑)
連キャンですね、その行動力に脱帽です^^
つくばねはいつか行ってみよーと思うんですがなかなか機会がありません。
下見は済んでますけどね♪
雨撤収は残念でしたね~
完全乾燥目指して今週末も出撃ですか?(笑)
Posted by 忠太
at 2012年07月25日 23:46

このキャンプ場はウチからもわりと近いので気になります。
標高500mだと地上から3〜4度低いくらいですかねぇ
自分も夏・秋用のテントの撥水処理をしたいんですよねぇ
標高500mだと地上から3〜4度低いくらいですかねぇ
自分も夏・秋用のテントの撥水処理をしたいんですよねぇ
Posted by a-garage
at 2012年07月25日 23:56

いいなぁ~
読んでてほのぼのしちゃいます。
こんな母子キャンだったらしてみたい。
でもうちじゃ無理だな。汗
突撃する元気があるけど、
段取りする気力がないんです。泣
てきぱきやってる牡蠣子さんが想像できて、
気持ちだけ便乗しておきました。笑
読んでてほのぼのしちゃいます。
こんな母子キャンだったらしてみたい。
でもうちじゃ無理だな。汗
突撃する元気があるけど、
段取りする気力がないんです。泣
てきぱきやってる牡蠣子さんが想像できて、
気持ちだけ便乗しておきました。笑
Posted by toto
at 2012年07月26日 01:10

おはようございます。。
たぶんポロン塗ったおかげで雨ですかねw
大学生がどんな話してたのか気になってしょうがないっす(笑)ハンモックの高さありがとうございました!
それにしてもチョコ春巻き。!おしい!
たぶんポロン塗ったおかげで雨ですかねw
大学生がどんな話してたのか気になってしょうがないっす(笑)ハンモックの高さありがとうございました!
それにしてもチョコ春巻き。!おしい!
Posted by アフロマン at 2012年07月26日 01:17
黄色い忘れ物・・・(汗)
のんびりピクニック気分でキャンプなんて
ワタシの憧れだよ、牡蠣ちゃん!
しかも高規格!
そもそも埼玉の近所
暑くて夏にキャンプ行く気しない(汗)
大将、ワタシもソロ&母子目線でどうかなって思ってたんだけど
お湯沸かせるんだね!いい情報ありがとー(^ε^)
のんびりピクニック気分でキャンプなんて
ワタシの憧れだよ、牡蠣ちゃん!
しかも高規格!
そもそも埼玉の近所
暑くて夏にキャンプ行く気しない(汗)
大将、ワタシもソロ&母子目線でどうかなって思ってたんだけど
お湯沸かせるんだね!いい情報ありがとー(^ε^)
Posted by ニコイス
at 2012年07月26日 06:23

おお、エルボーかっこいい!モンベルのシュラフにZライトまで!
やるじゃないか。母子キャンの達人ですね〜。
大阪ベースキャンプ見習います。
いつソロキャンいけるかなぁ。
やるじゃないか。母子キャンの達人ですね〜。
大阪ベースキャンプ見習います。
いつソロキャンいけるかなぁ。
Posted by あおりんご at 2012年07月26日 06:59
赤いステップはカインズのどの辺にありますか?
めっちゃ買う気満々です(笑)
サクっと母子キャンかっこいいな~
私はようやくデビューってとこです
乾燥と春巻リベンジキャンプしなきゃね(笑)
めっちゃ買う気満々です(笑)
サクっと母子キャンかっこいいな~
私はようやくデビューってとこです
乾燥と春巻リベンジキャンプしなきゃね(笑)
Posted by ユウタロス@スマホ at 2012年07月26日 07:27
おはようございます
ふらりとつくばね、フリーサイトならお買い得ですね!
筑波山とセットで行ったらよさそうだなぁ
秋以降に試みてみようかな
牡蠣子さん、次は何を忘れるのかな…(^-^;
ふらりとつくばね、フリーサイトならお買い得ですね!
筑波山とセットで行ったらよさそうだなぁ
秋以降に試みてみようかな
牡蠣子さん、次は何を忘れるのかな…(^-^;
Posted by MITSU
at 2012年07月26日 07:30

おはようございます~
母子キャンプお疲れさまでした!
つくばねキャンプ場、ウチからもわりと行きやすい
場所なので、いずれオジャマしてみたいです(^^)
なにせ筑波山までチャリで自走して登ってましたから。
>チョコ春巻き
どうも牡蠣子さんの次を期待してしまいます(笑)
でも一度ごちそうしてほしいなぁ(^_^ゞ
母子キャンプお疲れさまでした!
つくばねキャンプ場、ウチからもわりと行きやすい
場所なので、いずれオジャマしてみたいです(^^)
なにせ筑波山までチャリで自走して登ってましたから。
>チョコ春巻き
どうも牡蠣子さんの次を期待してしまいます(笑)
でも一度ごちそうしてほしいなぁ(^_^ゞ
Posted by zacky at 2012年07月26日 09:02
こんにちは(´∀`)
あはっ♪広報誌読んでくれてありがとう(笑)
ステップ♪かわいいね(ノ´∀`*)
あれがあると物が置けたり、時には座れたり、台になったり・・・
すっごい役立つよねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
テントの防水♪
うんうん。大事だね(笑)
うちもやらなきゃ(;´Д`)
あはっ♪広報誌読んでくれてありがとう(笑)
ステップ♪かわいいね(ノ´∀`*)
あれがあると物が置けたり、時には座れたり、台になったり・・・
すっごい役立つよねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
テントの防水♪
うんうん。大事だね(笑)
うちもやらなきゃ(;´Д`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年07月26日 09:21

キャンプレポ、お疲れ様です
母子キャン板についてきましたね
もうこれは、「牡蠣子のハピキャン」て名前付けてもいいんじゃないでしょうか^ ^
212パパさんのいない中、ほとんど全ての事されてる牡蠣子さんに脱帽です
撤収完了時の「さあ、下界にもどろう」ってフレーズいいですね
なんだかMATRIXみたい
牡蠣子さんののってる660ccは"ネブカデネザル号"で下界(マトリックス)の世界へと旅立つ、みたいです
やっぱり、本物の世界はキャンプ場?
母子キャン板についてきましたね
もうこれは、「牡蠣子のハピキャン」て名前付けてもいいんじゃないでしょうか^ ^
212パパさんのいない中、ほとんど全ての事されてる牡蠣子さんに脱帽です
撤収完了時の「さあ、下界にもどろう」ってフレーズいいですね
なんだかMATRIXみたい
牡蠣子さんののってる660ccは"ネブカデネザル号"で下界(マトリックス)の世界へと旅立つ、みたいです
やっぱり、本物の世界はキャンプ場?
Posted by はるゆう at 2012年07月26日 09:44
大きな忘れ物も無く、
涼しいキャンプになってよかったですね。
バナナチョコは・・・?
街路灯にハンモックは新しい試み(笑)
夜も楽しめてナイスアイデアです。
連続キャンプ&レポお疲れ様でした。
もうキャンプ仙人の域に達して、
普段の生活が下界に見えてるんですね(笑)
涼しいキャンプになってよかったですね。
バナナチョコは・・・?
街路灯にハンモックは新しい試み(笑)
夜も楽しめてナイスアイデアです。
連続キャンプ&レポお疲れ様でした。
もうキャンプ仙人の域に達して、
普段の生活が下界に見えてるんですね(笑)
Posted by はっぴー at 2012年07月26日 10:29
むさしままです
母子キャンおしゃれにベテランさんですね
フリーサイトって広々つかえるはずなのに
なんでこんな近くにくるの~?って人達いますよね
人恋しいのかわからんけどやめてほしいものです(ー_ー)!!
キャンプいけていいなぁ~
母子キャンおしゃれにベテランさんですね
フリーサイトって広々つかえるはずなのに
なんでこんな近くにくるの~?って人達いますよね
人恋しいのかわからんけどやめてほしいものです(ー_ー)!!
キャンプいけていいなぁ~
Posted by なかむさし
at 2012年07月26日 13:17

こんにちは!
雨の中の母子キャンおつかれさまでした(^^
赤いステップ、超欲しいです♪
が、カインズホームがない(--; というか初めて知った名です(笑
幕の防水って後からでもできるんですね(** 知りませんでした。
我が家のテントが弱ってきたので、ちょっとやってみようかな…
雨の中の母子キャンおつかれさまでした(^^
赤いステップ、超欲しいです♪
が、カインズホームがない(--; というか初めて知った名です(笑
幕の防水って後からでもできるんですね(** 知りませんでした。
我が家のテントが弱ってきたので、ちょっとやってみようかな…
Posted by Saita at 2012年07月26日 13:21
★牡蠣子さん
こんにちは
母子キャン楽しそうですね~
そうですね
子供達が寝ちゃうとちょっと寂しいですかね~
でも私も22:00就寝はいつもなので大丈夫ですね(笑)
雨撤収残念でしたね
我が家は毎回なので慣れておりますが(笑)
チョコ春巻きやってみようかな?おいしそうですね♪
あとこの新聞まだゲット出来てません
早くさがさないと・・・
レポお疲れ様でした~♪
こんにちは
母子キャン楽しそうですね~
そうですね
子供達が寝ちゃうとちょっと寂しいですかね~
でも私も22:00就寝はいつもなので大丈夫ですね(笑)
雨撤収残念でしたね
我が家は毎回なので慣れておりますが(笑)
チョコ春巻きやってみようかな?おいしそうですね♪
あとこの新聞まだゲット出来てません
早くさがさないと・・・
レポお疲れ様でした~♪
Posted by じじ1202
at 2012年07月26日 15:52

こんばんは!
牡蠣子さん!
テント超かっこいい!
そして、タープもおしゃれ!
脚立も傘もかわいいし、シュラフの下のマットも気になるー(>_<)
持ち物がいろいろステキすぎて、かなり気になってます。。
どうしましょう(笑)。
うちも次回、焼き鳥にしようかな^m^
若い人が近くにいるだけで、心拍数のアガルmigiroです。。。
牡蠣子さん!
テント超かっこいい!
そして、タープもおしゃれ!
脚立も傘もかわいいし、シュラフの下のマットも気になるー(>_<)
持ち物がいろいろステキすぎて、かなり気になってます。。
どうしましょう(笑)。
うちも次回、焼き鳥にしようかな^m^
若い人が近くにいるだけで、心拍数のアガルmigiroです。。。
Posted by migiro
at 2012年07月26日 19:09

こんばんは~
こちらのキャンプ場、気になりつつまだ未開拓です。
坂が楽しそうですね。
気温は下界より涼しいんでしょうか。
すいている時期に、一度行ってみたいな~
こちらのキャンプ場、気になりつつまだ未開拓です。
坂が楽しそうですね。
気温は下界より涼しいんでしょうか。
すいている時期に、一度行ってみたいな~
Posted by そーしん at 2012年07月26日 19:13
こんばんは。
3週連続の・・・忘れ物・・・ですね(笑。
読んでる方は面白いので、全然アリです^^
「カインズステップ」真似しちゃうと思います。
色も選べるとこと、対荷重を考慮すると、驚きのコスパですね。
つくばね、行きたくなります。ここはのんびりできそうで。
景色と星空だけで充分楽しそうです。
秋に焚火を楽しみに・・・。
キャンプへのアクセスですが、高速と一般道の併用なんてどうでしょう?
その時の気分と事情で。浮かせたお金でもう一回キャンプ。
とか考えながらなら楽しいかもしれないですし。
うちは行き帰りの道中も楽しんでます。
ベイシアっていう大きなスーパーが那須や烏山にあるので、
そこ行くと妻も娘も喜ぶんです。なんでも売っててデカイので。
まぁ、ドライブも含めてキャンプって感じですかね^^
また暑くなっちゃいましたね。次回に備えて、体調気をつけて。
幕乾燥のためにもね^^
3週連続の・・・忘れ物・・・ですね(笑。
読んでる方は面白いので、全然アリです^^
「カインズステップ」真似しちゃうと思います。
色も選べるとこと、対荷重を考慮すると、驚きのコスパですね。
つくばね、行きたくなります。ここはのんびりできそうで。
景色と星空だけで充分楽しそうです。
秋に焚火を楽しみに・・・。
キャンプへのアクセスですが、高速と一般道の併用なんてどうでしょう?
その時の気分と事情で。浮かせたお金でもう一回キャンプ。
とか考えながらなら楽しいかもしれないですし。
うちは行き帰りの道中も楽しんでます。
ベイシアっていう大きなスーパーが那須や烏山にあるので、
そこ行くと妻も娘も喜ぶんです。なんでも売っててデカイので。
まぁ、ドライブも含めてキャンプって感じですかね^^
また暑くなっちゃいましたね。次回に備えて、体調気をつけて。
幕乾燥のためにもね^^
Posted by ニジョチチ at 2012年07月26日 20:26
こんばんは♪
赤いステップいいですね~_φ(・_・ ティエラ買ったら
必要そうだな(笑)
母子キャンでも手際がいいね~
私だったらハンモックとか絶対持っていけない・・・
フリーサイトは高規格でも料金が手頃で
イイですね!
細かく装備もレベルアップしてるよね?!
大将、いいね~焼き鳥、やってみたいです☆
赤いステップいいですね~_φ(・_・ ティエラ買ったら
必要そうだな(笑)
母子キャンでも手際がいいね~
私だったらハンモックとか絶対持っていけない・・・
フリーサイトは高規格でも料金が手頃で
イイですね!
細かく装備もレベルアップしてるよね?!
大将、いいね~焼き鳥、やってみたいです☆
Posted by hana41
at 2012年07月26日 21:31

◆カチャロさん◆
ワタシの母子は手抜きすぎてレポにするのも迷っちゃった(汗
カチャ姉のふもとっぱらレポ、何度読み返したことか!
母子であの積載、食事、遊びに・・・嵐!
あ、でもリアルな母子の方はすっかり慣れました(爆
母子ならではの時間、ホントにそうだね~。
いやいや、でも今回は寂しかった・・・。
いつも最初に寝ちゃうワタシが眠れず、子供たちは爆睡で
ヒマなのに本を忘れお酒もなく・・・本だけは忘れないようにしよう!!
ワタシの母子は手抜きすぎてレポにするのも迷っちゃった(汗
カチャ姉のふもとっぱらレポ、何度読み返したことか!
母子であの積載、食事、遊びに・・・嵐!
あ、でもリアルな母子の方はすっかり慣れました(爆
母子ならではの時間、ホントにそうだね~。
いやいや、でも今回は寂しかった・・・。
いつも最初に寝ちゃうワタシが眠れず、子供たちは爆睡で
ヒマなのに本を忘れお酒もなく・・・本だけは忘れないようにしよう!!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:16
◆たーぼーさん◆
おはようございますー!
あの日、なんとなくテンション上がらず出撃迷ってたんだけど
家に居るととにかく仕事が目についちゃうので逃げたくて(笑
つくばねは近いし気軽に行けてよかったです☆
REVO、コツがあるはずなんですが
「うちはクシャクシャだね」って気づいたのは3連休の大子でした。
それまでは雨さえしのげればいいや・・・と(汗
茨城のキャンプ場、つくばねと大子、格安の豊里や六斗
いろいろ取り揃えてお待ちしています♪
おはようございますー!
あの日、なんとなくテンション上がらず出撃迷ってたんだけど
家に居るととにかく仕事が目についちゃうので逃げたくて(笑
つくばねは近いし気軽に行けてよかったです☆
REVO、コツがあるはずなんですが
「うちはクシャクシャだね」って気づいたのは3連休の大子でした。
それまでは雨さえしのげればいいや・・・と(汗
茨城のキャンプ場、つくばねと大子、格安の豊里や六斗
いろいろ取り揃えてお待ちしています♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:20
◆445さん◆
おはようございます!
カッコよくないですよ~、手抜き過ぎて参考にならないくらいです。
遠出しないようにしているので近所すぎてピクニックみたいです。
445さんもきっと余裕ですよ☆
母子はレンタルで気軽にやるって手もありますね~!
ワタシも車が小さいのでレンタル考えたこと、あります。
というか冬はレンタルにしちゃおうか迷ってます(笑
おはようございます!
カッコよくないですよ~、手抜き過ぎて参考にならないくらいです。
遠出しないようにしているので近所すぎてピクニックみたいです。
445さんもきっと余裕ですよ☆
母子はレンタルで気軽にやるって手もありますね~!
ワタシも車が小さいのでレンタル考えたこと、あります。
というか冬はレンタルにしちゃおうか迷ってます(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:24
◆383さん◆
おはようございますー♪
つくばね、いいところですよ~。
つくばに住んでいた頃、BBQやるよっていうとつくばねでした。
BBQ場も安く借りられて庶民の味方なんです☆
うちのニョン、手伝わないんですよね~。
手伝わないどころか遊びに夢中で邪魔してきたりするので
あっちいけー!って叱ってますよ(笑
荷物少なめでいけるのが夏のいいところですね!
軽でのキャンプはホントにラクチンです。
チョコバナナ・・・再び。
バナナ買うと春巻忘れて、チョコ買うとバナナ忘れる。
さすがにびっくりして凹みました(汗
おはようございますー♪
つくばね、いいところですよ~。
つくばに住んでいた頃、BBQやるよっていうとつくばねでした。
BBQ場も安く借りられて庶民の味方なんです☆
うちのニョン、手伝わないんですよね~。
手伝わないどころか遊びに夢中で邪魔してきたりするので
あっちいけー!って叱ってますよ(笑
荷物少なめでいけるのが夏のいいところですね!
軽でのキャンプはホントにラクチンです。
チョコバナナ・・・再び。
バナナ買うと春巻忘れて、チョコ買うとバナナ忘れる。
さすがにびっくりして凹みました(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:31
◆ちぃまめさん◆
おはようございますー!
久々の雨撤収でしたが、テント小さいとラクですねー!
ちぃまめさんちみたいに・・・もっと小さくオシャレにしてみたいです。
テントの撥水、いつも一緒にキャンプに行くKT家では
毎年春に必ず作業しているみたいで、大子でも塗り直ししてて
さらにその時、こは・なの家のSP幕の撥水を見て
ワタシもやろう!って決めました(笑
でもエルボーよりファミ幕やらなきゃ(汗
おはようございますー!
久々の雨撤収でしたが、テント小さいとラクですねー!
ちぃまめさんちみたいに・・・もっと小さくオシャレにしてみたいです。
テントの撥水、いつも一緒にキャンプに行くKT家では
毎年春に必ず作業しているみたいで、大子でも塗り直ししてて
さらにその時、こは・なの家のSP幕の撥水を見て
ワタシもやろう!って決めました(笑
でもエルボーよりファミ幕やらなきゃ(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:37
◆takuyuaさん◆
おはようございます~♪
家の近くにもカインズホームなかったんだけど
ちょうど大子キャンプだったので帰りによってみました☆
何かと使えて便利でしたー!
牡蠣子さんは・・・オシャレキャンパーじゃないんですよおおお。
道具の1つ1つに生活感が溢れてます(汗
雨撤収はビニール袋に丸めるだけでラクだけど
そのあとがちょっと面倒ですよね。
信越シリコーンの撥水、なかなかよかったです!
ただ、みるみるうちに気化していくので時間との戦いです(笑
おはようございます~♪
家の近くにもカインズホームなかったんだけど
ちょうど大子キャンプだったので帰りによってみました☆
何かと使えて便利でしたー!
牡蠣子さんは・・・オシャレキャンパーじゃないんですよおおお。
道具の1つ1つに生活感が溢れてます(汗
雨撤収はビニール袋に丸めるだけでラクだけど
そのあとがちょっと面倒ですよね。
信越シリコーンの撥水、なかなかよかったです!
ただ、みるみるうちに気化していくので時間との戦いです(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:41
◆1140たん◆
その歌の続きはもしや・・・スーパーで万引き(爆
懐かしの替え歌だー!
家の近くにもカインズがなくて大子でGETしちゃった。
このサイズ、非常にかわいかったよー☆
全色揃えたい・・・。
その歌の続きはもしや・・・スーパーで万引き(爆
懐かしの替え歌だー!
家の近くにもカインズがなくて大子でGETしちゃった。
このサイズ、非常にかわいかったよー☆
全色揃えたい・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:44
◆やんまさん◆
おはようございますー!
こんな感じのキャンプばかりでレポupして面白味はないんですが
やはりupしちゃいました。
超手抜き、焚き火ナシ、施設紹介ナシ(笑
子供たちは普段ママと一緒が多いので
母子で行っても普段と同じ生活なんですが
父子キャンってすっごく印象に残りそうな気がします。
普段と違って、ママもいなくて・・・。
うちもまた3人で行ってきてもらおうかなあ~☆
おはようございますー!
こんな感じのキャンプばかりでレポupして面白味はないんですが
やはりupしちゃいました。
超手抜き、焚き火ナシ、施設紹介ナシ(笑
子供たちは普段ママと一緒が多いので
母子で行っても普段と同じ生活なんですが
父子キャンってすっごく印象に残りそうな気がします。
普段と違って、ママもいなくて・・・。
うちもまた3人で行ってきてもらおうかなあ~☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:53
◆たいはるパパさん◆
そうだ、住所不定だ!(笑
フラフラしまくってます。
家にいても忙しくて、ついつい現実逃避してます。
いやあ、幕がまだ湿ってる気がしてねえ・・・。
これは干さないとダメですよね。
ついでに肉焼いたりしようかな、と(笑
つくばねスタッフの方が
「最近キャンプってまた流行ってるんですかね?」っていうところから
キャンプ場管理のお仕事についてまで
いろいろと聞けて面白かったです~。
旅館経営とも違うし、面白いお仕事ですよね。
日本海で海水浴キャンプ、いいですねー!!
どこだろう、ワタシも日本海方面のキャンプしたいんです☆
レポ、まってますよー!
そうだ、住所不定だ!(笑
フラフラしまくってます。
家にいても忙しくて、ついつい現実逃避してます。
いやあ、幕がまだ湿ってる気がしてねえ・・・。
これは干さないとダメですよね。
ついでに肉焼いたりしようかな、と(笑
つくばねスタッフの方が
「最近キャンプってまた流行ってるんですかね?」っていうところから
キャンプ場管理のお仕事についてまで
いろいろと聞けて面白かったです~。
旅館経営とも違うし、面白いお仕事ですよね。
日本海で海水浴キャンプ、いいですねー!!
どこだろう、ワタシも日本海方面のキャンプしたいんです☆
レポ、まってますよー!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 06:59
◆MOMOパパさん◆
天気、いまいちでしたね~。
涼しくて助かったんですが、最後だけが残念でした。
幕・・・しっかり乾かさないと不安ですよね(ニヤリ
炉ばた大将いいよー、って聞いてワタシも欲しくて。
雨の日に焼き焼きしたいとき便利でした。
何かのお返しで父が買ってくれたんですが
やはり欲しい時が買い時、ということで・・・どうでしょう☆
天気、いまいちでしたね~。
涼しくて助かったんですが、最後だけが残念でした。
幕・・・しっかり乾かさないと不安ですよね(ニヤリ
炉ばた大将いいよー、って聞いてワタシも欲しくて。
雨の日に焼き焼きしたいとき便利でした。
何かのお返しで父が買ってくれたんですが
やはり欲しい時が買い時、ということで・・・どうでしょう☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 09:53
◆忠太さん◆
こんにちは!
気づいたら連キャンでした。
でもつくばねはすごく気軽に行けるのでピクニック気分ですね。
お値段も安いので嬉しいです。
つくばね、秋は涼しくて気持ちいいですよー!
夏はちょっと暑いですね。
乾燥撤収できなかったので
やっぱり干した方がいいですよねえ。
我が家、エアコンなくても涼しくて快適なので
外に出るのを躊躇してます(笑
こんにちは!
気づいたら連キャンでした。
でもつくばねはすごく気軽に行けるのでピクニック気分ですね。
お値段も安いので嬉しいです。
つくばね、秋は涼しくて気持ちいいですよー!
夏はちょっと暑いですね。
乾燥撤収できなかったので
やっぱり干した方がいいですよねえ。
我が家、エアコンなくても涼しくて快適なので
外に出るのを躊躇してます(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 09:56
◆a-garageさん◆
こんにちは!
近いんですね!是非、行ってみてほしいです。
お湯も出るようになったので涼しい季節も楽しめます☆
標高がそれほどないので、やっぱり暑いですね・・・。
いま、まだ迷ってます(笑
でも干して撥水処理したいんですよね~。
夕方出発しようかな・・・。
こんにちは!
近いんですね!是非、行ってみてほしいです。
お湯も出るようになったので涼しい季節も楽しめます☆
標高がそれほどないので、やっぱり暑いですね・・・。
いま、まだ迷ってます(笑
でも干して撥水処理したいんですよね~。
夕方出発しようかな・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 09:58
◆totoさん◆
totoさん、母子で颯爽と出撃しそうなイメージですよ!
でも、突撃する元気があるけど段取りの気力がないって分かります。
同じくこの暑さでまだ迷い中・・・。
干したいけど積み込み面倒だしやめておこうかなあ、と(笑
今頃はじゃぶじゃぶ池で遊んでるのかなあ。
あ、ブヨだけは気をつけてくださいね><
totoさん、母子で颯爽と出撃しそうなイメージですよ!
でも、突撃する元気があるけど段取りの気力がないって分かります。
同じくこの暑さでまだ迷い中・・・。
干したいけど積み込み面倒だしやめておこうかなあ、と(笑
今頃はじゃぶじゃぶ池で遊んでるのかなあ。
あ、ブヨだけは気をつけてくださいね><
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:18
◆アフロマンさん◆
こんにちは!
そういえば父も、洗車すると雨が降るタイプでしたが
これは遺伝なんでしょうか。
じゃあ、なかなかチョコバナナが完成しないのも遺伝・・・orz
ハンモックの高さ、遅くなってすみません~。
ロープで長さ測ってたのを、珍しそうに見られてました(笑
大学生たちはたぶんグループ交際?で
1人、凄く前向きで笑ってばかりの男の子がいていい雰囲気でした。
設営の時も、雨の中の撤収でも
「これは楽しんでやらなきゃね!」って・・・オバチャン、感動した(泣
こんにちは!
そういえば父も、洗車すると雨が降るタイプでしたが
これは遺伝なんでしょうか。
じゃあ、なかなかチョコバナナが完成しないのも遺伝・・・orz
ハンモックの高さ、遅くなってすみません~。
ロープで長さ測ってたのを、珍しそうに見られてました(笑
大学生たちはたぶんグループ交際?で
1人、凄く前向きで笑ってばかりの男の子がいていい雰囲気でした。
設営の時も、雨の中の撤収でも
「これは楽しんでやらなきゃね!」って・・・オバチャン、感動した(泣
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:24
◆ニコイスさん◆
もうイヤになっちゃったよおおお。
なかなかチョコとバナナが揃わなくて(汗
ワタシはニコちゃん尊敬してるよ!
ソロでいけないし、遠くまで運転できないもん!
そうか、埼玉のキャンプ場は暑いんだね。
いやいや、だからって遠出するのすごいっす☆
大将、便利だねー!
PEAK1だけでは無理だなあとCB缶シリーズにしたけど
手軽でよかったよ~♪
もうイヤになっちゃったよおおお。
なかなかチョコとバナナが揃わなくて(汗
ワタシはニコちゃん尊敬してるよ!
ソロでいけないし、遠くまで運転できないもん!
そうか、埼玉のキャンプ場は暑いんだね。
いやいや、だからって遠出するのすごいっす☆
大将、便利だねー!
PEAK1だけでは無理だなあとCB缶シリーズにしたけど
手軽でよかったよ~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:29
◆あおりんごさん◆
いやいや、達人じゃないですよー!
軽での積載考えたらこうなった感じです。
お!あおりんごさんは気づいたんですね・・・ふふ、仲間入りしました。
小さくていいですねー!
忙しそうなので夫婦で心配しております。
ゆっくりできるといいですね。
大阪ベースキャンプ、レポ楽しみにしてます!
いやいや、達人じゃないですよー!
軽での積載考えたらこうなった感じです。
お!あおりんごさんは気づいたんですね・・・ふふ、仲間入りしました。
小さくていいですねー!
忙しそうなので夫婦で心配しております。
ゆっくりできるといいですね。
大阪ベースキャンプ、レポ楽しみにしてます!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:32
◆ユウタロスさん◆
赤いステップは他にも色があります。
カインズの資材コーナーにありますよ~。
これはかわいい!と飛びついちゃいました。
いよいよ母子キャンだねー!
あそこは涼しそうだからいいなあ。
楽しそうなメンバーでレポが楽しみ☆
楽しんできてねー!
赤いステップは他にも色があります。
カインズの資材コーナーにありますよ~。
これはかわいい!と飛びついちゃいました。
いよいよ母子キャンだねー!
あそこは涼しそうだからいいなあ。
楽しそうなメンバーでレポが楽しみ☆
楽しんできてねー!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:36
◆MITSUさん◆
こんにちは!
筑波山とセットにすればいいのに
まだ家族で歩いたことなかったりして・・・。
もったいないですよね。
秋以降は涼しくて気持ちいいので
ぜひ、セットにしていってみてください☆
あれですよ、あの、さりげなく同じ日に登って
ココロの中で「初めまして」といいながらすれ違いますから!
次は・・・忘れませんよ。
だってもうなにも持っていかないと決めたから・・・!(笑
こんにちは!
筑波山とセットにすればいいのに
まだ家族で歩いたことなかったりして・・・。
もったいないですよね。
秋以降は涼しくて気持ちいいので
ぜひ、セットにしていってみてください☆
あれですよ、あの、さりげなく同じ日に登って
ココロの中で「初めまして」といいながらすれ違いますから!
次は・・・忘れませんよ。
だってもうなにも持っていかないと決めたから・・・!(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:38
◆zackyさん◆
こんにちはー!
つくばねキャンプ場、ぜひ!
筑波山まで自走していけるなんて・・・。
その体力、脚力がすごいです。
うちからだってイヤです、無理です(泣
チョコバナナ、これはもう封印ですかね。
なかなか出会えない2人・・・。
いつか必ずリベンジします・・・たぶん。
こんにちはー!
つくばねキャンプ場、ぜひ!
筑波山まで自走していけるなんて・・・。
その体力、脚力がすごいです。
うちからだってイヤです、無理です(泣
チョコバナナ、これはもう封印ですかね。
なかなか出会えない2人・・・。
いつか必ずリベンジします・・・たぶん。
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:41
◆みぃちゃん。◆
こんにちは!
今頃てっぺんでなにしてるのかな~。
おめでとうー!!
ハピキャン記事を読みたかったので
チェックインしてすぐに貰ってきたのでした。
ふふふ、保存版だ~♪
ステップ、役立つね~。
そして赤いのかわいいね~。
なのにオシャレに使いこなせないワタシ(汗
テントの防水・・・うん、やらなきゃね(笑
衝撃の記事でした!
こんにちは!
今頃てっぺんでなにしてるのかな~。
おめでとうー!!
ハピキャン記事を読みたかったので
チェックインしてすぐに貰ってきたのでした。
ふふふ、保存版だ~♪
ステップ、役立つね~。
そして赤いのかわいいね~。
なのにオシャレに使いこなせないワタシ(汗
テントの防水・・・うん、やらなきゃね(笑
衝撃の記事でした!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:48
◆はるゆうさん◆
こんにちは!
212不在だからこそ出来ることをダッシュでやってる感じですね。
単身赴任終わったらもう母子はないだろうなあ、と思われます。
置いてったりしたらなに言われるか・・・ (怖
ふふふ、下界に戻ろう・・・マトリックスですね。
本物の世界は・・・想像しちゃいました。
キャンプ場だといいんだけど、そうもいかないみたいです(汗
こんにちは!
212不在だからこそ出来ることをダッシュでやってる感じですね。
単身赴任終わったらもう母子はないだろうなあ、と思われます。
置いてったりしたらなに言われるか・・・ (怖
ふふふ、下界に戻ろう・・・マトリックスですね。
本物の世界は・・・想像しちゃいました。
キャンプ場だといいんだけど、そうもいかないみたいです(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:51
◆はっぴーさん◆
チョコバナナは・・・あれです
彦星と織姫みたいになかなか出会えないみたいです。
いつ会えるかはワタシにもわからない、という(笑
街路灯にハンモック、便利でしたよ~。
これは次回もココかな・・・。
トランプするのにランタンだけじゃ暗いかな、ってココにしたのに
子供たち眠いってワタシを置いて寝ちゃうし!!
普段の生活は下界、っていいなあ。
ずっと戻らなくてもいいですか?(汗
チョコバナナは・・・あれです
彦星と織姫みたいになかなか出会えないみたいです。
いつ会えるかはワタシにもわからない、という(笑
街路灯にハンモック、便利でしたよ~。
これは次回もココかな・・・。
トランプするのにランタンだけじゃ暗いかな、ってココにしたのに
子供たち眠いってワタシを置いて寝ちゃうし!!
普段の生活は下界、っていいなあ。
ずっと戻らなくてもいいですか?(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:55
◆むさしままさん◆
べ、べ、ベテランじゃないですよおお。
今回のは特に、ホントにピクニックみたいでした。
そう、フリーサイトなのにあんなに近くて衝撃でした。
向こうのタープが完全にこっちを向いていたので
全ての行動が丸見えだし・・・。
初めてキャンプだったんだろうなあ。
キャンプ、うちも来年から忙しくなるので
今年が最後!と出撃してます。
あと何年、行けるのかなあ。
べ、べ、ベテランじゃないですよおお。
今回のは特に、ホントにピクニックみたいでした。
そう、フリーサイトなのにあんなに近くて衝撃でした。
向こうのタープが完全にこっちを向いていたので
全ての行動が丸見えだし・・・。
初めてキャンプだったんだろうなあ。
キャンプ、うちも来年から忙しくなるので
今年が最後!と出撃してます。
あと何年、行けるのかなあ。
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 10:58
◆saitaさん◆
こんにちは♪
最後の雨撤収は残念でした。
読みが甘かった・・・。
幕の防水、友人は毎年1回はやってるそうで
それでも前回の大子で雨漏りしちゃったんです。
ファスナー部分かテープのところか、今メンテ中だそうですが
雨確立多いので、我が家もそろそろ・・・とやってみました。
カインズホーム、大子に行くときいつも立ち寄るんですが
テントも売ってたりしてなかなか楽しいホムセンです☆
こんにちは♪
最後の雨撤収は残念でした。
読みが甘かった・・・。
幕の防水、友人は毎年1回はやってるそうで
それでも前回の大子で雨漏りしちゃったんです。
ファスナー部分かテープのところか、今メンテ中だそうですが
雨確立多いので、我が家もそろそろ・・・とやってみました。
カインズホーム、大子に行くときいつも立ち寄るんですが
テントも売ってたりしてなかなか楽しいホムセンです☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 11:00
◆じじ1202さん◆
じじさん、こんにちは!
今回はかなり気軽に出かけました。
ワタシは普段21時就寝、遅くても22時には寝るようにと
お医者様にきつーく言われてるのですが
この日は眠れず、子供に置いていかれて
すっごく寂しかったです。(笑
って、22時半にはしっかり寝ちゃったんですけどね(笑
雨撤収が続いたらキャンカー欲しくなりますよね。
いや、でも買えないです!(笑
キャンカー、いいなあ~。
トレーラーよりキャンカーが欲しいです。
チョコバナナ春巻、ですからね!
バナナ忘れないでくださいねー!(爆
じじさん、こんにちは!
今回はかなり気軽に出かけました。
ワタシは普段21時就寝、遅くても22時には寝るようにと
お医者様にきつーく言われてるのですが
この日は眠れず、子供に置いていかれて
すっごく寂しかったです。(笑
って、22時半にはしっかり寝ちゃったんですけどね(笑
雨撤収が続いたらキャンカー欲しくなりますよね。
いや、でも買えないです!(笑
キャンカー、いいなあ~。
トレーラーよりキャンカーが欲しいです。
チョコバナナ春巻、ですからね!
バナナ忘れないでくださいねー!(爆
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 11:04
◆migiroさん◆
こんにちは!
テントもタープもヨレヨレ度合いがすごかったんですよ~。
どうにも上手に張れません(汗
マットはZ-LITEですかね?
ワタシも欲しくて欲しくて輸入しちゃったんですよ~。
キャンプで焼鳥は定番になってます。
最初はタレだったけど、今は塩オンリー!
美味しいんですよねえ。
あ、ワタシも若い人が近くにいると心拍数が上がります(笑
こんにちは!
テントもタープもヨレヨレ度合いがすごかったんですよ~。
どうにも上手に張れません(汗
マットはZ-LITEですかね?
ワタシも欲しくて欲しくて輸入しちゃったんですよ~。
キャンプで焼鳥は定番になってます。
最初はタレだったけど、今は塩オンリー!
美味しいんですよねえ。
あ、ワタシも若い人が近くにいると心拍数が上がります(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 11:07
◆そーしんさん◆
こんにちはー!
そーしんさんのいつも行く豊里からまあまあ近いのでしょうか。
ワタシはむしろ、豊里と六斗に早く行きたいんですが
なかなか実現しません。
六斗なんて前働いてた会社から見えてたはずなのに。
連休や夏休みは混雑してますが
あとはほとんど空いてるイメージです。
秋、涼しくなったら気持ちいですよ~♪
こんにちはー!
そーしんさんのいつも行く豊里からまあまあ近いのでしょうか。
ワタシはむしろ、豊里と六斗に早く行きたいんですが
なかなか実現しません。
六斗なんて前働いてた会社から見えてたはずなのに。
連休や夏休みは混雑してますが
あとはほとんど空いてるイメージです。
秋、涼しくなったら気持ちいですよ~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 11:10
◆ニジョチチさん◆
こんにちは!
そう、3週連続の忘れ物・・・ひどいですよね。
さすがに今回は叫びました(笑
カインズステップはかわいいですよね~。
みなさん、オシャレに使ってるのに
我が家は普通に台として使われていますが・・・(汗
コスパもサイズもとってもいいです☆
秋のつくばね、気持ちいいですよ~。
雨が降ると完全にガスで真っ白になりますが
遊び場もあるし、お湯も出るし、トイレは高規格だし。
歩いて国民宿舎の温泉利用できるし、このお値段最高です。
あれ、ベイシアって知ってます・・・あ、霞ヶ浦のちかくにあるんだった。
まだ立ち寄ったことありませんでした。
地元にはないスーパーって楽しいですよね♪
今度立ち寄ってみることにします!
幕乾燥、どうしようかなあ・・・。
もうこの時間だと面倒になってきちゃいましたね(笑
こんにちは!
そう、3週連続の忘れ物・・・ひどいですよね。
さすがに今回は叫びました(笑
カインズステップはかわいいですよね~。
みなさん、オシャレに使ってるのに
我が家は普通に台として使われていますが・・・(汗
コスパもサイズもとってもいいです☆
秋のつくばね、気持ちいいですよ~。
雨が降ると完全にガスで真っ白になりますが
遊び場もあるし、お湯も出るし、トイレは高規格だし。
歩いて国民宿舎の温泉利用できるし、このお値段最高です。
あれ、ベイシアって知ってます・・・あ、霞ヶ浦のちかくにあるんだった。
まだ立ち寄ったことありませんでした。
地元にはないスーパーって楽しいですよね♪
今度立ち寄ってみることにします!
幕乾燥、どうしようかなあ・・・。
もうこの時間だと面倒になってきちゃいましたね(笑
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 11:15
◆hana41さん◆
ティエラにはこのステップ、必需品だね!!
うん、買わなければ☆
いや、その前にティエラ買わなきゃ・・・(汗
hanaちゃん、いいなあ~。
ハンモックはどんなに面倒でも持っていかないと!
うるさい子供たちを黙らせる為の秘密兵器なのです(笑
フリーサイトってお値段が嬉しいねー!
しかも、大子とつくばねのフリーサイトは車が近くていいのだ。
遠かったら・・・きっとワタシには無理だと思われます(汗
ティエラにはこのステップ、必需品だね!!
うん、買わなければ☆
いや、その前にティエラ買わなきゃ・・・(汗
hanaちゃん、いいなあ~。
ハンモックはどんなに面倒でも持っていかないと!
うるさい子供たちを黙らせる為の秘密兵器なのです(笑
フリーサイトってお値段が嬉しいねー!
しかも、大子とつくばねのフリーサイトは車が近くていいのだ。
遠かったら・・・きっとワタシには無理だと思われます(汗
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月27日 11:17
初めまして。
ちょこちょこと覗かせてもらっていたのですがなかなかコメントのタイミングがなくて。
この赤い980円いいですね~。カインズですね。早速明日見てきます!
それにしても母子キャンプ凄いですね。私も2歳の娘との父子キャンを目論んでいるのでいろいろ参考にさせてもらいます。
軽自動車のキャンプいいですよね。我が家も軽自動車なので・・・。
ちょこちょこと覗かせてもらっていたのですがなかなかコメントのタイミングがなくて。
この赤い980円いいですね~。カインズですね。早速明日見てきます!
それにしても母子キャンプ凄いですね。私も2歳の娘との父子キャンを目論んでいるのでいろいろ参考にさせてもらいます。
軽自動車のキャンプいいですよね。我が家も軽自動車なので・・・。
Posted by まさ&あつ
at 2012年07月27日 21:24

こんばんは〜
母子キャンプ!
かっこいいです!!
私には……行くことないだろうな〜(^^;
尊敬です(*^_^*)
ゆっくりファミキャンには、本、必需品ですよね〜
私も、好きなこと(手芸や本とか)用意してま〜す♪
母子キャンプ!
かっこいいです!!
私には……行くことないだろうな〜(^^;
尊敬です(*^_^*)
ゆっくりファミキャンには、本、必需品ですよね〜
私も、好きなこと(手芸や本とか)用意してま〜す♪
Posted by magaのて at 2012年07月27日 21:46
初コメです!私も茨城県民です!まだ初心者ですが、家族皆でキャンプにどっぷりはまってしまいました(*^_^*)私もなぜか学校でキャンプ指導員取得しました!おかげでキャンプ大嫌いでしたが、なぜか今になってどっぷりです!
母子キャンプ憧れます~!まだまだ無理ですが・・・牡蠣子さんのバイタリティー素晴らしい!!いつか母子キャンご一緒できたら嬉しいです(^O^)/
母子キャンプ憧れます~!まだまだ無理ですが・・・牡蠣子さんのバイタリティー素晴らしい!!いつか母子キャンご一緒できたら嬉しいです(^O^)/
Posted by かなピン at 2012年07月28日 00:07
やっとコメント出来たーーー!!こんばんは☆
レポ、楽しく、そして「ブログってこうやってマメに書かなきゃダメなんだな」と反省しつつ読ませていただきました(^^;)
しかもこのコメントの数!!すごいです!!
そんなすごいブロガーさんと、あの日あの時あの場所で♪一緒にキャンプしてたなんて!!ほんとに声をかけなかったのが悔やまれます…。
ちなみに私たちはコストコの「さくらどり」の焼き鳥やってました!!
30本で1500円弱。すっかりBBQでの炭火焼鳥にはまっております。
来週の大子2泊はちゃんとレポしよう。。。
と思いつつ毎回未就学児3人にてんやわんやで、写真撮る余裕もなかったりするんですよねー(T_T)
いつか再会できる事を願ってます!!
お疲れさまでした☆
レポ、楽しく、そして「ブログってこうやってマメに書かなきゃダメなんだな」と反省しつつ読ませていただきました(^^;)
しかもこのコメントの数!!すごいです!!
そんなすごいブロガーさんと、あの日あの時あの場所で♪一緒にキャンプしてたなんて!!ほんとに声をかけなかったのが悔やまれます…。
ちなみに私たちはコストコの「さくらどり」の焼き鳥やってました!!
30本で1500円弱。すっかりBBQでの炭火焼鳥にはまっております。
来週の大子2泊はちゃんとレポしよう。。。
と思いつつ毎回未就学児3人にてんやわんやで、写真撮る余裕もなかったりするんですよねー(T_T)
いつか再会できる事を願ってます!!
お疲れさまでした☆
Posted by mosh385 at 2012年07月28日 22:00
◆まさ&あつさん◆
初めましてー!!
コメント、ありがとうございます!
カインズ、もう行って来ましたか?
ワタシが行ったところでは黒と赤しかなかったのですが
他にも色があるみたいです~。
ネイキッドでも余裕で載せられる小ささなので
TANTOでもきっと大丈夫のはずです☆
母子キャン、といってもワタシのはオシャレでもなく
道具も軽サイズなのでシンプル・・・というか、家出みたいですよね。
食事も手抜きで粗食だし。
子供たちは勝手に遊んでくれるので、キャンプはラクチンです(笑
母子よりも軽自動車・・・という方が不安要素多くて
坂登れないし狭いし荷物載らないし・・・(涙
お互いがんばりましょう!!
初めましてー!!
コメント、ありがとうございます!
カインズ、もう行って来ましたか?
ワタシが行ったところでは黒と赤しかなかったのですが
他にも色があるみたいです~。
ネイキッドでも余裕で載せられる小ささなので
TANTOでもきっと大丈夫のはずです☆
母子キャン、といってもワタシのはオシャレでもなく
道具も軽サイズなのでシンプル・・・というか、家出みたいですよね。
食事も手抜きで粗食だし。
子供たちは勝手に遊んでくれるので、キャンプはラクチンです(笑
母子よりも軽自動車・・・という方が不安要素多くて
坂登れないし狭いし荷物載らないし・・・(涙
お互いがんばりましょう!!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月29日 18:03
◆magaのてさん◆
こんにちは!
母子キャン、といっても我が家の場合
粗食だし荷物少ないし・・・家出っぽいです。
夫・212がいない間限定ですかね~。
6泊の間、やはりいろいろと読んだり作ったりしたのでしょうか?
すっごく気になってます。
レポ楽しみにしています!
こんにちは!
母子キャン、といっても我が家の場合
粗食だし荷物少ないし・・・家出っぽいです。
夫・212がいない間限定ですかね~。
6泊の間、やはりいろいろと読んだり作ったりしたのでしょうか?
すっごく気になってます。
レポ楽しみにしています!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月29日 18:12
◆かなピンさん◆
初めまして!!
学校でその資格を取得したなんて同じ系統の学校ですね!
いや、違うのかな?
あの資格・・・なんだったんだろうと思っちゃいますよね。
野外活動の授業、嫌いだったけど点数だけは良くて
実技はメチャクチャサバイバルで・・・イヤになりました(爆
同じ茨城県民!!
しかも好日山荘の画像見たら・・・ワタシもよく行く店でした。
お会いしてるかもしれないんですね☆
いつかキャンプご一緒できたらいいですねー!
近いし、ばったりお会いできるんじゃないかと期待しています。
夫・212が戻ってくるまでは母子キャンで行く予定です~♪
初めまして!!
学校でその資格を取得したなんて同じ系統の学校ですね!
いや、違うのかな?
あの資格・・・なんだったんだろうと思っちゃいますよね。
野外活動の授業、嫌いだったけど点数だけは良くて
実技はメチャクチャサバイバルで・・・イヤになりました(爆
同じ茨城県民!!
しかも好日山荘の画像見たら・・・ワタシもよく行く店でした。
お会いしてるかもしれないんですね☆
いつかキャンプご一緒できたらいいですねー!
近いし、ばったりお会いできるんじゃないかと期待しています。
夫・212が戻ってくるまでは母子キャンで行く予定です~♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月29日 18:30
◆mosh385さん◆
こんにちはー!!!
綺麗なREVO、というところに勝手にリンク張ってしまいました☆
次は必ずリベンジします・・・!
すごいブロガーだなんてことはまったくないですよおお!
見たとおり、ちょっと体育会系の野口さん(@さくらプロダクション)が
パパ不在の間に家出みたいにキャンプして記事書いてるだけで
非常にお恥ずかしいです(照
炭火焼鳥・・・おいしいですよね。
あの時あちらでも焼鳥だったのか!
みなさんしっかり料理してしっかり食べさせていて
ちょっと反省しながら焼いたパンかじってました(爆
何度か話かけようかな、と思ったんですがやはり人見知りには無理でした
「REVOタープ、コツ教えてください」って言えばよかったなあ。
未就学児のお子さんが3人って大変ですよね!
それでもあの時、本当に楽しそうで偉いなあと思って見てました~。
大子も楽しんできてくださいねー!
こんにちはー!!!
綺麗なREVO、というところに勝手にリンク張ってしまいました☆
次は必ずリベンジします・・・!
すごいブロガーだなんてことはまったくないですよおお!
見たとおり、ちょっと体育会系の野口さん(@さくらプロダクション)が
パパ不在の間に家出みたいにキャンプして記事書いてるだけで
非常にお恥ずかしいです(照
炭火焼鳥・・・おいしいですよね。
あの時あちらでも焼鳥だったのか!
みなさんしっかり料理してしっかり食べさせていて
ちょっと反省しながら焼いたパンかじってました(爆
何度か話かけようかな、と思ったんですがやはり人見知りには無理でした
「REVOタープ、コツ教えてください」って言えばよかったなあ。
未就学児のお子さんが3人って大変ですよね!
それでもあの時、本当に楽しそうで偉いなあと思って見てました~。
大子も楽しんできてくださいねー!
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月29日 18:41
牡蠣子さん、はじめまして♪
いつも読み逃げさせていただいてました。
僕も父子キャンプのときは、いつも最後は一人飲みですw
REVOのタープかっこいいですね!
って、なんてとりとめのないコメント、、、
遅ればせながらお気に入り登録させていただきましたので
これからもよろしくお願いいたしますね(^^)
いつも読み逃げさせていただいてました。
僕も父子キャンプのときは、いつも最後は一人飲みですw
REVOのタープかっこいいですね!
って、なんてとりとめのないコメント、、、
遅ればせながらお気に入り登録させていただきましたので
これからもよろしくお願いいたしますね(^^)
Posted by 山猫食堂
at 2012年07月31日 10:34

◆山猫食堂さん◆
山猫食堂さん、初めまして!!
HN、超気になります☆
やはり父子のときは最後はひとり飲みですか~。
つまみでも食べながらお酒、と思いきや
料理しながら飲んじゃってお酒キープしなかったのが敗因ですね(笑
もっとたくさん買っていかなきゃ(汗
REVOタープ、本当に買ってよかったです~。
これがなかったらこの季節のキャンプはきついですよね!
登録ありがとうございます~。
ワタシも登録させてください♪
これからもよろしくお願いします!
山猫食堂さん、初めまして!!
HN、超気になります☆
やはり父子のときは最後はひとり飲みですか~。
つまみでも食べながらお酒、と思いきや
料理しながら飲んじゃってお酒キープしなかったのが敗因ですね(笑
もっとたくさん買っていかなきゃ(汗
REVOタープ、本当に買ってよかったです~。
これがなかったらこの季節のキャンプはきついですよね!
登録ありがとうございます~。
ワタシも登録させてください♪
これからもよろしくお願いします!
Posted by 牡蠣子 at 2012年08月01日 17:30